環境目標と実績
◎:達成 ▲:一部未達成 ×:未達成
2021年度目標 | 実績 | コメント | 2022年度目標 | |
---|---|---|---|---|
省エネルギー | エネルギー消費原単位 2013年度比 2.8%低減 |
× | 新型コロナウィルス感染症の影響を受け、売上高、付加価値高の減少が継続したことで目標を達成することができませんでした。 | エネルギー消費原単位 2021年度比 1%低減 |
廃棄物の発生抑制 | 金属作業屑の歩留り率 部門別、発生工程別に目標値を設定 |
◎ | 生産向上活動とあわせて各部門で施策を掲げて取り組み、目標を達成することができました。 | 金属作業屑の歩留まり率 部門別、発生工程別に目標値を設定 |
プラスチック材料作業屑の歩留り率 部門別に目標値を設定 |
× | 製品群別では、歩留まり率の高い製品の売上高が依然として減少傾向にあったため、目標を達成することができませんでした。 | プラスチック材料作業屑の歩留り率 部門別に目標値を設定 |
|
廃製品の発生抑制 部門別、発生工程別、発生原因別に目標値を設定 |
◎ | 予知保全の導入、小改善の積み重ね等により、目標を達成することができました。 | 廃製品の発生抑制 部門別、発生工程別、発生原因別に目標値を設定 |
|
輸送時の負荷低減 |
才数(積載率)の向上 サイト別に目標値を設定 |
▲ | 一部サイトで、出荷量が減少したことに伴い、輸送にかかる車両1台あたりの積み込み量が減少し、目標を達成することができませんでした。 | 才数(積載率)の向上 サイト毎に目標値を設定 |
フロン | 低GWP※冷媒化に向けての研究 | ◎ | 実施完了しました。 | 低GWP※冷媒化に向けての研究 |
製品開発 | 冷蔵庫のさらなる省エネ化 | ◎ | 庫内ファンモーターの制御変更、省エネ性の高い冷媒圧縮機の採用、冷媒量の見直し等をすることでさらなる省エネ化を達成することができました。 | 一部製品のモデルチェンジを目標に設定 |
ゼロエミッションの達成に向けて(リサイクル率99%以上) | ゼロエミッションの達成 (各サイトでリサイクル率99.0%以上) |
◎ | 本社サイトと島根サイトともに、リサイクル率99.0%以上を達成することができました。 | ゼロエミッションの達成 (各サイトでリサイクル率99.0%以上) |
自然環境の保護 | ホシザキグリーン財団のおこなう保護活動への協力と参加 | ◎ | ホシザキグリーン財団のおこなう保護活動に協力しました。 | ホシザキグリーン財団のおこなう保護活動への協力と参加 |
※地球温暖化係数(GWP)が低いこと。地球温暖化係数は、CO2を基準に、温室効果ガスがどのくらい温暖化する能力があるかを表した数字。
※対象範囲は国内ホシザキ単体