 
    
  すすぎ水量が少ないと節水、洗剤使用量削減、ガス代電気代削減につながります。
待機状態で一定時間が経過すると、すすぎタンクヒーターの設定温度を自動的に下げて、消費電力を抑えます。
次の運転が始まると解除されて、通常温度に復帰します。
        
 
        トリプルアームノズルの採用により洗浄力アップ。また、広範囲洗浄が可能になり、四隅コーナーの食器もきれいに洗い上げます。 ●洗浄温度は60℃
 
        洗浄タンクコーナー部にアールをつけ、さらに広く浅くしたことにより水切れが一段と向上。毎日の手入れがラクになりました。 (JWE-350RUB3は底面傾斜)
 
          天井に傾斜をつけることにより洗浄水の後ダレを防ぎ、すすぎの仕上がりを向上させます。
 
          すすぎ時に、上すすぎノズルから上方向にもすすぎ水を噴射。洗浄ノズルや天井もすすぎます。さらに広角スプレーノズルの採用で、すすぎ消費水量を大幅カット。少ない水量で効率よくすすぎ上げます。 ●すすぎ温度は80℃
 
        オペレーションパネルには洗浄温度をデジタル表示します。
 
        厨房の状況にあわせて左向き・右向きの2タイプから選べます。
 
        下部はホシザキが独自に開発したトリプルアームノズルの採用により広範囲の洗浄が可能になり、汚れが残りやすい四隅コーナーの食器もきれいに洗浄。
 
        突起物の少ないタンク設計と底面傾斜、洗浄、すすぎ配管を庫外に配置するなど、タンク内に余計な突起物を極力なくしたスッキリ設計を施し、さらに洗浄タンク底面には傾斜をつけ、水切れを向上させました。