 
    
  
      オフィスや学校、ホテル、レストラン、ドライブイン、病院など人の集まるところにホシザキのティーサーバーを。
      風味豊かなお茶がワンタッチでいれられ、セルフサービスにもぴったり。
      茶葉交換の手間がなく、接客もスムーズです。
      くつろぎの一杯をすばやく、美味しく。
      お茶のあるシーンは、ティーサーバーでもっと笑顔にかわります。
    
 
      お湯の温度を50〜94℃の間で調節可能。煎茶やほうじ茶、烏龍茶など、美味しいお茶がいれられます。
※長時間蒸らしたり浸して抽出する茶葉は適しませんのでご注意ください。
 
      茶葉交換後1杯目の注出時に、お湯のシャワーを少量ずつ3回散水。茶葉を蒸らしてお茶の成分を抽出しやすくします。
 
      連続してお茶がいれられ、忙しい時間もスムーズな対応が可能です。
 
      茶葉の交換は自動で手間なし。お湯を沸かす必要もありません。
設定した注出杯数(1〜15杯)や時間(15分単位で最長120分)になると、茶葉を自動で交換します。次に注出するまでに時間があっても、いつも新鮮な茶葉でいれたお茶が楽しめます。
 
      お湯も注出することができますので、紅茶やコーヒー、スープなどにもご利用いただけます。
ポットや急須で淹れるより手間や時間がかからないため、ランニングコストを抑えることができます。
 
         
         
      
        〈 算出条件 〉
        ティーサーバーATE-250HWB
        (13時間使用、タイマーでON・OFFの場合)
        人件費:賃金は1,000円/時間(機械の手入れを10分/日とする)/電気代:1kWh=31円*/水道代:1m³=366円/茶葉代:100g当たり250円の茶葉を1杯当たり約1g使用/室温30℃、給水温25℃(冷水は10℃以下で注出)
        ※[引用元] 公益社団法人 全国家庭電気製品公正取引協議会より
      
 
          給水は水道直結式、排水は直接排水式となります。床置形の場合、キャビネットは収納としてご利用いただけます。
 
          
            給水は水道直結式で、排水のみカセット式となります。水漏れ発生時には給水を止める安全装置が付いています。
            ※2電源必要です
          
 
          給水、排水ともにカセット式となります。
        ※お茶をよりおいしくお召し上がりいただくために、付属の浄水器(スケール抑制型)の取付けをおすすめします。
         全硬度の高い水をお使いになりますと、機械トラブルの原因になることがあります。
        ※カセット給水キャビネットに漏水検知機能はついていません。
      
          抗菌繊維状活性炭により原水中の臭気物質や有機化合物を除去し、陽イオン交換樹脂によりスケール物質を除去します。
          また、抗菌処理により活性炭内の菌繁殖も抑制します。
        
 
      ※衛生的にお使いいただくために、浄水器のカートリッジは使用頻度や水質に合わせて、定期的に交換してください。