社風紹介

Q1 当社の魅力を教えてください
食を通じて地域貢献、社会貢献しているお客様へ厨房機器の販売だけでなく、メニュー提案や衛生提案など多面的に提案することでサポートする喜びと、お客様からの信頼感とご要望に対する達成感が仕事の魅力です。(営業部 責任者)
同じ部署の上司や教育担当の方だけでなく、メンターメンティ制度があるので、困った時相談出来る体制があります!(エリア営業部 営業担当)
身の回りのお店やドラマ等でも自社の製品が使われていると社員として誇りに思いますし、その製品を支える仕事はやりがいに感じています!(エリア営業部 サービス担当)
Q2 仕事で大切なこと、意識していることは?
沢山の部署と関わりがありますので、日頃から社内コミュニケーションを円滑にできるよう迅速な情報共有・報連相を心掛けています。(技術部門 責任者)
入社したての頃は、自社製品の良いところや入替のメリットばかり伝えることに必死でしたが、色々な方々と対話する中で、「聴く姿勢」の大切さを学ぶことが出来ました!今ではお客様の立場になって考え、ニーズに添った提案が出来るようになったと思います!(エリア営業部 営業担当)
日々小さな目標を掲げ、達成するためのスケジュールとスピード感をもって取り組むようにしています。そして何より健康が第一です!心身ともに健康でなければ当然良いパフォーマンスに繋がりません。仕事の問題が起きた時には業務内でしっかり解決し、私的時間に影響することがないようメリハリをつけてワークライフバランスの充実を心掛けています。(営業部 責任者)
Q3 成長を実感したことは?
営業所に配属された当初はお客様へ「伝わる説明」の仕方に悩んでいました。機器点検後の状況説明の際、なかなか思うように伝わらなかったのですが、いつしか自分自身の技術力が身に付き、自信が持てるようになってからしっかりと自分の言葉で伝えることが出来るようになったと実感しました。まずは自分がしっかりと仕事への知識と理解を深めることが大切だと痛感しました。いまではお客様から「また次回も頼むよ」「頼りにしているよ」と声をかけていただけることが増えました!(エリア営業部 サービス担当)
Q4 職場の雰囲気をおしえてください

若手社員からベテラン社員まで「お客様のために」をモットーに毎日業務に励んでいます。社内イベントとしてバーベキューやボーリング大会を実施する事もあります。こうしたイベントがあることでコミュニケーションの場が増え、仕事のやりとりも円滑になっていると思います。(事業部 責任者)

風通しの良い会社だと感じています。良い事だけでなく、トラブルが起きた時こそ迅速な対応が求められますので、当然ですが全員がしっかりと報連相を意識した行動をしていると思います。また、ホシザキでは呼称に役職をつけず『さん』付けです。そういった取り組みもフラットな社風に繋がっていると思います。(事業部 責任者)