◯◯◎◎◯マイナス電極プラス電極マイナス電極プラス電極◎◎◎◯◎VOX-40SA-NVOX-80SA-N食塩水と希塩酸を隔膜なしで電気分解VOX-40TA-1食塩水を隔膜を使って電気分解隔膜酸性電解水アルカリ性電解水流量有効塩素濃度殺菌力残留性が少ない塩素臭が少ない1分間で8.0Lを生成できる大流量タイプ。■ ダイレクト注出方式微酸性電解水微酸性電解水有機JAS表示の農作物について | 食材の殺菌に使用した場合、有機JAS表示はできないため、ご注意ください。電気分解酸性電解水通常、微酸性電解水は希塩酸のみを電気分解して生成しますが、ホシザキは希塩酸に食塩を加えて生成します。これにより、高い塩素濃度(10〜80mg/kg)を得られるだけでなく、不安定になりがちな塩素濃度を安定した状態で供給することができ、より効果的な殺菌作業ができます。電気 分解VOX-80A受注生産微酸性電解水酸性電解水06食塩水と希塩酸を無隔膜電解槽で電気分解することで生成される電解水で、食品殺菌に使用できます。殺菌力は次亜塩素酸ナトリウムと同等、安全性が高く水道水感覚で使えます。※ 別途貯水タンクが必要になります。受注生産受注生産有効塩素濃度3段階切替仕様シンク下にスッキリ収まるコンパクトボディ。■ ダイレクト注出方式複数箇所への同時注出ができる貯水タイプ。■ 貯水分配方式食塩水 と 希塩酸 を電気分解することで、安定した塩素濃度を維持。pH5.0〜6.5 有効塩素濃度 10〜80mg/kg微酸性電解水とは…酸性電解水と微酸性電解水の違いは?酸性電解水は隔膜を介して食塩水を電気分解することで、アルカリ性電解水とともに2種類の電解水として生成されます。しかし、微酸性電解水は隔膜をなくし、生成された電解水すべてを微酸性電解水にできるため、流量が多くなり、ムダな排水も出ません。また微酸性電解水は希塩酸と食塩水を電気分解するため、塩素濃度を高くできます。ホシザキの微酸性電解水はここが違う!3つのタイプからお客様のご要望に合わせてお選びいただけます。
元のページ ../index.html#7