使用中は必ず室内の換気をしてください。33■ご購入に際しましては、「設置上のご注意」「使用上のご注意」の内容を必ず事前にご確認のうえ、ご購入ください。設置上のご注意●ご使用の前に「取扱説明書」をよくお読みのうえ正しくお使いください。●このカタログに掲載の製品は屋内専用です。雨水のかからないところでご使用ください。●据付工事、電気工事等が必要です。お買い上げの販売会社または専門業者にご依頼ください。●スチームコンベクションオーブンは調理以外の目的には使用しないでください。●スチームコンベクションオーブンに使用する水は水道水をご使用ください。●製品の改造は絶対にしないでください。●ガソリン等の引火性危険物を貯蔵したり、取り扱う場所の近くには設置しないでください。●地震等の振動により転倒した場合、けがの原因となりますので、転倒防止のための付属品がある製品については、必ず 転倒防止対策を施してください。●このカタログに掲載の製品は日本国内仕様です。●当社は製品の故障に関して一定の条件下で修理を保証しますが、故障に伴う内容物の賠償責任は負いかねますので、 あらかじめご了承ください。食品衛生法により、食品等事業者は自らの責任において食品の安全性を確保するよう求められています。製品の安定した性能維持のために毎日の点検・清掃をおこない、衛生的にお使いください。当製品は無線設備規則第65条第1項第3号適合品です。IH式蒸気発生器は電波法により設備使用者が個別に高周波利用設備許可申請をするよう定められています。製品にも高周波利用設備許可申請書を付属しておりますのでご利用ください。電気仕様・ガス仕様 共通■設置場所について●場所、電源等は取扱説明書・据付工事説明書に従って正しくおこなってください。 また、本体設置スペースは、設置条件により若干異なることがありますので、10mm 程度余裕をとってください。(給排気スペース等は本体設置スペースとは別に確保が 必要です。)●水平で丈夫な台または床に垂直になるように据え付けてください。据え付けに不備 があると、転倒、落下によるケガ等の原因になることがあります。●周囲温度が0℃以下になり、凍結の恐れがあるときは必ず水抜きをしてください。●周囲温度が5〜35℃、水温5〜30℃の場所に設置してください。●直射日光があたらない場所に設置してください。●湿気の多い場所や水のかかりやすい場所には据え付けないでください。絶縁低下か ら漏電、感電の原因になります。●床が濡れてはいけないところに据え付けないでください。蒸気により扉等に付着した 露が落ち、床を濡らす原因になります。●熱に弱い素材や物の上に据え付けないでください。引火し火災の原因になります。●熱器具(ガスコンロなど)をのせたり、周囲に置かないでください。●可燃性のスプレーを近くで使用したり、揮発性、引火性のあるものを置かないでくだ さい。●車両、船舶など揺れ動く場所での使用については保証できません。●製品に直接水をかけないでください。●お客様ご自身での移設はおこなわないでください。スチームコンベクションオーブンを 移設される場合は、お買い求めの販売会社にご相談ください。■電源について●電源は電気定格に合った専用電源が必要です。差し込み口が2つ以上ある場合で も、他の電気器具と同時には使用しないでください。●電圧は定格電圧の±10%以内が必要です。●アースはD種接地工事が必要です。万一の漏電事故防止のため、必ず正しい アース工事をおこなってください。●三相200V仕様の製品を設置するときは、電源側に安全ブレーカー漏電遮断器を 設置してください。●電気工事、アース工事は、必ず電気工事店に依頼してください。●電気工事の際、配線用の穴を壁もしくは床にあける場合があります。工事内容は販 売会社にご確認ください。■消費電力について●実使用時の消費電力は、周囲温度等、使用状況により変化しますので、あくまで目 安としてください。カタログには定格消費電力が表示してあります。■給排水について●給水配管は水道法に適合したフレキシブル管、硬質塩化ビニール管、硬質塩化 ビニールライニング鋼管などをご使用ください。●給水圧の使用範囲は0.05〜0.78MPaです。 自動すすぎ仕様につきましては、0.15MPaから0.35Mpaの給水圧が必要となります。 満たない場合や超えている場合は、別途ご相談ください。●取扱説明書に記載されている浄軟水器を必ずご使用ください。●3段タイプの排水管は、耐熱性(100℃以上)、耐薬品性のある配管をお使いください。 5段・6段・10段タイプの排水管は、耐熱性、耐薬品性のある配管をお使いください。 また接着剤も耐熱用をご使用ください。●給排水配管工事は、必ず販売会社または専門業者に依頼してください。●給排水配管工事の際、配管用の穴を壁もしくは床にあける場合があります。工事内 容は販売会社または専門業者にご確認ください。■換気設備について●スチームコンベクションオーブンの熱気・蒸気が確実に屋外へ排気できる換気設備 の工事が必要です。ガス仕様換気が不十分な状態で使用すると、酸素が不足し、不完全燃焼による一酸化炭素中毒をおこし、死亡事故につながるおそれがあります。■防火対策について●製品周囲の壁・柱及び天井の部分が仕上げ材及び下地材を不燃材料※で造られ ているか確認してください。 ※建築基準法では、使用する以下の材料が定められています。 コンクリート、れんが、瓦、陶磁器質タイル、繊維強化セメント板、厚さが3mm以上の ガラス繊維混入セメント板、厚さが5mm以上の繊維混入ケイ酸カルシウム板、鉄鋼、 アルミニウム、金属板、ガラス、モルタル、しっくい、石、厚さが12mm以上の石膏ボー ド(ボード用原紙の厚さが0.6mm以下のものに限る)、ロックウール、グラスウール。●不燃材料以外の材料(可燃物)で造られている部分がある場合は、業務用ガス機器 の設置基準で定められた離隔距離を確保してください。食品衛生法に基づく食品等事業者の法的責務安全に関するご注意このカタログに掲載の製品及び仕様について正しく知っていただくため、ご購入前に必ずお読みください。
元のページ ../index.html#34