学生へのメッセージ
募集要項
勤務
勤務地 | 東京本社及び都内・山梨の各営業所 |
---|---|
勤務時間 | 9:00~17:45(内60分休憩) |
休日・休暇 | 週休2日制(土日:年5~6日程度土曜出勤あり※当社勤務カレンダーによる)、祝日、年末年始、夏期、(年間休日118日/2017年度)、 年次有給(初年度10日、最高20日)、各種特別休暇(結婚、忌引、永年勤続等)、育児・介護休暇 |
待遇
初任給 | 2017年4月実績
【営業・技術サービス】大卒・本社地区勤務の場合 月給 251,714円月給には以下の手当が含まれます。 ・職能給、地域手当、その他特別手当 ・営業、技術手当※ 50,464円 ※時間外労働の有無にかかわらず、32時間分の時間外手当として支給いたします。 32時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給いたします。 注)研修期間3か月間は、営業、技術手当は支給致しません。予めご了承ください。 |
---|---|
2017年4月実績
【管理業務】大卒、本社地区勤務の場合 月給 200,750円月給には以下の手当が含まれます。 ・職能給、地域手当 |
|
諸手当 | 通勤手当、役付手当、家族手当、住宅手当、時間外手当、運転手当(車両運転者にのみ支給)他 |
賃金改定 | 年1回(4月)約 2.15%(2017年4月実績) |
賞与 | 年2回(7月、12月)約 5.1ヶ月/年(2017年実績) |
応募
応募資格 | 来春 短大・大学・大学院卒業見込みの方 |
---|---|
採用実績 | 9名 男性5名 女性4名(2017年4月入社) |
主な大学 青山学院大学、青山学院女子短期大学、亜細亜大学、桜美林大学、大妻女子大学、大妻女子短期大学、嘉悦大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関東学院大学、慶應義塾大学、工学院大学、国学院大学、国士舘大学、駒澤大学、産業能率大学、芝浦工業大学、淑徳大学、淑徳短期大学、首都大学東京、自由が丘産能短期大学、女子栄養大学、湘南工科大学、湘北短期大学、昭和女子大学、城西大学、白百合女子大学、成城大学、清泉女子大学、専修大学、大東文化大学、拓殖大学、中央大学、中央学院大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、帝京大学、東海大学、東京外国語大学、東京国際大学、東京経済大学、東京電機大学、東京農業大学、東京理科大学、東洋大学、二松学舎大学、日本大学、日本工業大学、日本体育大学、文教大学、法政大学、武蔵大学、東京都市大学 、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、立教大学、立正大学、和光大学、早稲田大学、跡見学園女子大学、麗澤大学 |
|
募集学部・学科 | [営業・技術サービス、管理業務共に]全学部全学科 |
応募方法 | マイナビ2019より応募可 |
提出書類 | 1.履歴書 2.成績証明書 3.卒業証明書 4.健康診断書(2~4は、内定後) |
選考方法 | 書類選考、筆記試験(能力検査・適性検査)、グループディスカッション、面接 |
採用受付
お問い合わせ先 | 〒108-0074 東京都港区高輪2-20-32 ホシザキ高輪ビル 管理部 総務課 採用担当 フリーダイヤル:0120-800-680 |
---|
福利厚生・各種制度
福利厚生 | 退職金制度、慶弔見舞金制度、財形貯蓄制度、永年勤続表彰、定期健康診断、社員持株会制度、保養所 |
---|---|
保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、ホシザキグループ保険 |
研修
- 内定者研修
- 入社までの期間を利用して、内定者同士で“お互いを知る”、ホシザキが働く“業界を知る”という2点について色々学んでもらっています。特に“業界を知る”という点では年に1回、東京ビックサイトで行われる「国際ホテル・レストランショー、厨房設備機器展」にホシザキが出展しているので、見学に行きます。ホシザキ製品を含め、たくさんの厨房機器にも直接触れることができる良い機会となっています。
- 新入社員研修
- 入社後は約3ヶ月の研修を実施します。研修は大きく分けて3種類あります。一つ目はホシザキグループの新入社員全員で実施する新人研修です。全国の同期と交流しながら学べる研修はたくさんの刺激を受けます。二つ目はホシザキ東京の同期全員で行う総合研修です。社会人の基礎から商品や仕事内容までホシザキ東京の全体を知ることができます。三つ目は職種別研修です。営業・技術サービス・管理業務のそれぞれの職種に分かれて専門的な知識を学んでいただきます。実際にお客様のところに訪問する内容がたくさん盛り込まれているので、緊張感もありますが、やりがいを実感できる研修です。
会社概要
企業名 | ホシザキ東京株式会社 |
---|---|
所在地 | 本社 〒108-0074 東京都港区高輪2-20-32 ホシザキ高輪ビル |
拠点数 | (営業所):中央、新宿、渋谷、千代田、港、六本木、江戸川、江東、葛西、大田、品川、世田谷、目黒、杉並、中野、武蔵野、西東京、調布、府中、八王子、町田、立川、福生、甲府、富士山 |
設立 | 昭和41年12月2日 |
代表者 | 代表取締役社長 尾﨑 司 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 718名 男性603名 女性115名 (2016年12月末時点) |
売上高 | 約 232億4061万円(2016年12月期) |
事業内容 | 当社は「食文化」を支える各種フードサービス機器(製氷機・冷蔵庫など)で国内No.1のシェアを誇るホシザキグループで東京・山梨地区で販売とメンテナンスを担当している会社です。ホシザキ製品の販売から店舗の設計、厨房のコーディネートまで幅広くお客様のニーズにお応えする営業、点検やメンテナンスを通じて、お客様の悩みを解決する技術サービス、営業・技術サービスをフォローする管理業務、これらが一体となって、日本の「食文化」を支えています。 |